ぷらねっとは、山口、広島で地域に密着した総合人材サービスを行っています。
私達がお手伝いをさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
ぷらねっと採用アドバイザートリオ
ぷらねっとの強み
Point1 豊富なサービスメニューで、総合的に業務をサポート
人材、教育に関わる豊富なサービスメニューで、総合的に業務をサポート致します。 正社員など直接雇用の人材をご紹介する、いわゆる民間のハローワーク機能「職業紹介」、即戦力で、期間を定めて業務をご支援する「人材派遣」、その両方のメリットを兼ねた「紹介予定派遣」、業務のそのものを受託する「アウトソーシング(業務請負)」のほか、人材育成のご支援などをそれぞれ、または、組み合わせ、ご要望に応じたご提案を致します。
Point2 スタッフのモチベーションアップやトラブル回避で効率的な人材活用
スタッフの入職時、入職後も、PCC※がきめ細やかなフォローを継続的に行います。また教育事業部と連携した個別研修、集合研修、Webラーニングで、仕事への取り組み姿勢、考え方を育てた上で業務に必要な知識を習得させ、職場のニーズに沿った人材の御提供を実現します。そして、スタッフのモチベーションアップやトラブルを未然に回避し、効率的な人材活用にお役立て頂きます。
Point3 山口、広島に特化し、地域に密着したサービスを展開
企業と人をマッチングさせる人材サービスでは、地域の産業や企業の構造、地域の教育機関や専門分野などの特徴を熟知した上で各種サービスのご提案をすることが大切だと考えています。ぷらねっとは、山口、広島に特化してサービス展開を行っています。地域の情報を常に収集、地元ならではのニーズにきめ細やかにお応えすることが可能です。さらに、地元の情報に加え、全国のネットワーク企業との連携で、各産業のいち早い情報収集においてもお役立て頂いています。
ご依頼の流れ
- お打ち合わせ
お電話又はメールフォーム等でお問い合わせください。
営業担当者から連絡いたします。状況をお聞かせください。
お客様のお困りごとなど、お気軽にご相談ください。 - 営業担当者から詳細のヒアリング
実際に職場にお伺いさせて頂きます。(Webでのご対応も可能です)
就業時間や業務内容等の詳細をお伺いし、お見積りを作成致します。 - スタッフ、社員の選定
ご用命頂きましたら、ご依頼内容に最も適したスタッフの選定を行います。
- 顔合わせ、面接
入職前に営業担当者が、スタッフと職場にお伺いさせて頂きます。
※職場見学及び打ち合わせを含む顔合わせです。 - 入職
初日は、営業担当者が一緒にお伺い致します。
お客様の声
ぷらねっとさんの研修を受けた方を有料職業紹介という形で紹介して頂きました。
研修を修了されたということで弊社が求める資格も持っており、大変助かりました。
そんな時、幅広い要望に応えてくれたのがぷらねっとでした。
昼のみ来てくれるスタッフが欲しいなどその時その時の要望を、さらに経験も加味して紹介してくださるので本当に助かっております。
サービス紹介
1.労働者派遣(許可番号:派35-070006)
厚生労働省許可の労働者派遣は、一般的に人材派遣と呼ばれています。労働者派遣法に基づき、当社が雇用したスタッフを企業様のご依頼に応じて派遣し、企業様の指揮命令を受けて労働に従事させる事業です。
図のように企業様では、派遣契約に基づく仕事の指揮命令を行っていただくだけです。
雇用契約の締結、給料のお支払い、それに伴う社会保険、労災保険など各種保険手続きや労務管理などを、当社が行いますので、雇用に関わる煩雑な手続きがありません。
ご活用の3大メリット
- ①人件費なのに変動費で計上
- スタッフの労働時間に応じて、毎月御請求書をお送り致します。金額に差異がなければ、支払日にお振込み頂くだけ。物品購入と同様の簡単なお手続きで変動費としてご計上頂けます。
- ②募集や採用、労務管理等のコスト・手間の削減、予算管理にも
- 募集、採用活動にかかるコストや手間、労務管理に関わる事務費、社会保険料や、福利厚生費等が派遣料金に含まれているためコストや手間が削減でき、予算管理も簡便です。
- ③必要な時に必要な人材を確保
- 求めるスキルを持つ人材の確保、育児休業期間などの代替補充、繁忙期の一時的な増員、大量の業務処理への対応、専門スキルが必要な職種での増員のほか、正社員採用のための試用期間としてもご利用いただけます。
(3.紹介予定派遣をご参照ください)
同一労働同一賃金
派遣労働者のの就業場所は派遣先であり、待遇に関する派遣労働者の納得感を考慮するため、派遣先の労働者との均等(=差別的な取扱いをしないこと)、均衡(=不合理な待遇差を禁止すること)は重要な観点です。しかし、この場合、派遣先が変わるごとに賃金水準が変わり、派遣労働者の所得が不安定になることが想定されます。また、企業別の賃金水準のばらつきにより、派遣労働者個人の段階的・体系的なキャリアアップ支援と不整合な事態を招くこともあり得ます。こうした状況を踏まえ、派遣労働者の待遇について、以下のいずれかを確保することが義務化されました。
【派遣先均等・均衡方式】派遣先の通常の労働者との均等・均衡待遇
【労使協定方式】一定の要件を満たす労使協定による待遇
ぷらねっとでは、派遣先均衡・均等方式、労使協定方式の選択に際しては、企業様ごとの状況、ご要望をしっかりとお伺いした上で、より良いご提案を致しております。営業担当者が詳しくご説明させて頂きますので、ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
2.有料職業紹介(許可番号:35-ユ-300017)
厚生労働省許可の有料職業紹介事業です。
有料職業紹介事業とは、職業安定法において求人の申し込みを受け、求人者と求職者との雇用関係の成立を斡旋する事業です。
ハローワークの民間版のようなものですが、企業様から報酬を頂き、求職者を御紹介致しますので、有料職業紹介と呼ばれます。(※求職者には費用は発生しません。)
3.紹介予定派遣
「紹介予定派遣」とは正社員、または契約社員など、直接雇用を前提に、一定期間、派遣としてスタッフを受け入れ、派遣期間終了時に双方の合意をもとに企業の直接雇用を成立させる仕組みで、1.と2.を合わせた事業です。
ご活用の3大メリット
- ①効率的で精度の高い採用方法
- 求人要件によって絞り込まれた人材の中から面接・選考を行うため、効率よく精度の高い採用活動を行うことができます。紹介予定派遣の場合は、派遣期間中に実務を通して能力や適性を確認することができます。
- ②成功報酬制で、無駄のない採用
- 成功報酬制で、採用決定まで費用が発生しないため、無駄なコスト負担がなく、1人あたりの採用コストを明確にすることができます。
※紹介予定派遣の場合は、採用決定時の紹介手数料の他に派遣期間中に実稼働分の派遣料金が発生します。 - ③非公開での採用活動が可能
- 新規事業に伴う採用活動などにおいて、求人広告などを出すことなく非公開で採用を行うことができます。
4.アウトソーシング(業務請負)
人材派遣との違いは、アウトソーシングには、「企業様」(発注先)と労働者との間に指揮命令関係を生じないという点にあります。
つまりスタッフ(請負社員)は請負会社(当社)の責任者による指揮命令のもとに業務を遂行することとなります。
人材だけでなく、工場の一部ラインや各種作業などの業務全般の請負を致します。納期、成果のご要望に従い、当社の責任者がスタッフに指揮命令を行い、責任を持って業務を遂行致します。単日から、中期、長期の案件まで、幅広くご要望にお応え致します。
ご活用の3大メリット
- ①採用コストや教育コストが不要
- 即戦力としてのチーム業務を御提供できるため、一人ひとりを採用し、教育する時間やコストがかかりません。
- ②固定費でなく変動費で計上
- 人件費ではなく外注費として計上するため、変動費として経理処理でします。
※紹介予定派遣の場合は、採用決定時の紹介手数料の他に派遣期間中に実稼働分の派遣料金が発生します - ③社内のリソースを基幹業務に集中できる
- 契約内容を遵守し、納期に作業を修了させるため、社員は基幹業務に集中することができます。
5.各種コンサルティングサービス
ぷらねっとは、人材サービスのご提供を通じ、人事、労務、採用に関する様々なノウハウを蓄積しています。各種法改正や、労働者の考え方、労働市場の変化など、最新の情報や、事例など、御社のビジネスにお役に立つ情報提供を心がけています。お気軽にご相談ください。また、社会保険労務士、弁護士、税理士などとのネットワークにより専門家による各種コンサルティングサービスもご利用頂けます。
6.社員の育成
より良い採用、人材の見極めは何より大切ですが、人材をさらなる戦力に育てていくことは企業の成長の要です。総合人財サービスと教育事業部との連携により、社員教育、セミナー等を企画実施致します。
お気軽にご相談ください。
例えばこんな仕事をご依頼いただけます。
正社員・契約社員 派遣・請負1日~短期・中期・長期
●工場内作業:工場ライン、検査業務、機械オペレーター、重機オペレーター 他
●事務:一般事務、秘書、経理、ファイリング、テレフォンオペレーター 他
●営業・接客:営業員、販売、レジ、受付、ホールスタッフ 他
●専門:介護、看護士、通訳、翻訳、インストラクター、各種専門職 他
●軽作業:引越し、事務所移転、搬入搬出、催事設営撤去、サンプリング 他
●請負:データ入力、ボイラー等設備、全般工事、定修工事 他
●その他:上記は一例です。ご要望に応じて対応します。まずはご相談ください。
ご参考 <厚生労働省HP>
労働者派遣事業・職業紹介事業等| 平成27年労働者派遣法の改正について
平成29年職業安定法の改正について
外国人材もお任せ下さい
ぷらねっとでは日本国内の大学や専門学校等を卒業予定の留学生など、日本語や日本の生活習慣を理解し、一定期間日本で生活したことがあるアジアの人材をご紹介致します。
外国人材に興味があっても日本語や生活文化、習慣の違いなど、不安な面があって、なかなか積極的に動くことができないという心配や悩みをお持ちの企業様が安心して外国人雇用を促進できるようお役に立ちます。
