出張理美容優とぴあ

理美容院に行く事が出来ない方のために優とぴあが貴方のもとに伺います。
さっぱり、すっきり綺麗になって、もっと元気になっていただくために優とぴあが、お一人お一人の理想郷を創り出します。

出張理美容優とぴあは、平成14年より主に山口県東部を中心に病院・施設・ご自宅で多くの方からご利用いただいております。

新型コロナウイルス感染対策について

優とぴあでは、新型コロナウイルスの感染対策として、美容師と他のスタッフに以下の対応を行っています。

・海外旅行や遠方の他府県への不要不急の外出を控える。やむを得ない場合は、会社に報告し、待機を含む対応策を協議する。同居の家族についても報告する。

・健康チェックシートで体調のチェックを行う。チェックシートには、朝・夕の体温、のどや鼻の症状や下痢などの体調に関する項目があるので、少しでも異変がある場合には、出勤せず、状況に応じて、会社が他の理美容師との交代を指示する。

・手洗いとマスクの着用を徹底する。

・手や使用する機材、器具を施術前、後に消毒する。

【新型コロナウイルス感染症について(厚生労働者)】

新型コロナウイルス感染症について

優とぴあの特長

加齢や病気、障害など、ご自身で理・美容院に行く事が出来ない方の為に病院、介護施設、障害者施設やご自宅などに出張する出張専門の理美容サービスです。独自のシャンプーシステムや車椅子補助器具などにより室内で快適な理美容タイムをお過ごしいただけます。
施術は、経験豊かなベテランの理・美容師が行います。理美容資格に加え、管理資格者も多数在籍中です。優とぴあ出張理美容研修を修了し、介護や看護の知識も身に着けた出張専門のビューティーヘルパーが、ご本人、ご家族様や、看護、介護のご担当者様からのご要望をじっくりお伺いし、サロンと変わらないメニューでサービスを御提供させていただきます。

私たちが出張いたします。

髪型や、長さなど、何なりとご要望をお聞かせください。
施設や病院に居ながらサロンにお出かけ頂く気分を味わっていただき、楽しんでいただくことができるよう、私たちも楽しく仕事をしています。

常時10名以上の理美容師が在籍しています。

病院・施設などのご担当者さまへ

優とぴあは、現在周南市を中心として車で約1時間圏内の病院、施設に出張、令和2年6月現在で53ヶ所の病院、施設などにご利用頂いております。
1回のご利用が3名様以上から出張致します。

最近、老人病院に長期入院している患者に化粧を施し、患者の入院中のQOLの向上を図る取り組みが各地で行われています。
その結果、化粧の前後ではインターフェロンα産生能やナチュラルキラー細胞活性の上昇、長期的には一部の患者では手がよく動くようになった等のリハビリ効果、患者の表情が豊かになるなどの効果が得られています。
参照:老婦人に対する化粧療法の効果
研究代表者 ルイ・パスツール医療研究センター 宇野 賀津子

このように化粧と同様、ヘアメイクにも、美の追求という面で同様の効果があると考えられます。自分の好きな髪型を注文し、「きれいになったね」と、日頃から頼りにしている看護、介護スタッフの方々の声掛けが何よりも励みになることと確信しています。

優とぴあは、病院や施設の入院・入所者に、居ながらにしてサロンと同等のサービスを提供し、医療・福祉の分野で貢献したいと考えています。高齢者・障害者のケアのあり方、QOLの向上が問われている今こそ、優とぴあを是非ご利用ください。

施術スペース

美容室などの設備がなくても、食堂、廊下、空き部屋、脱衣室などの空きスペースを活用し、快適な施術スペースを創り出すことができます。スペースの広さに応じ、椅子や車椅子の配置を決め、同時に施術できる最大の人数が決まります。

毛染め、パーマをご利用いただく際には、給排水設備についてご相談させて頂きますが、カットのみの場合は、必要ありません。

座位が取れない場合、カテーテル、チューブなどが外せない場合など、ベッド上の施術(仰臥位)が可能です。
その他、個室での施術をご希望のお客様がいらっしゃる場合はご相談ください。

出張日時

ご利用の曜日や時間帯をご相談させていただき、毎月、各月など曜日・時間の固定で伺うことも、ご利用者様を集めていただいた都度お伺いすることも可能です。

所要時間

ご利用人数や、メニュー、施術スペースに合わせ、理美容師の人数を調整することで、ご希望の時間内に施術を行います。目安時間はカット/15分、毛染め、パーマ/1.5~2時間程度です。(長さや髪型、お客様の体調等により所要時間は前後します。)

お支払方法

施術料金は、以下のような方法があります。ご要望をお聞かせください。

・施術の都度、その場でご本人様に料金を頂きます。領収証はご本人様宛、人数分準備して持参致します。
・病院、施設で一括してお支払いいただく場合は、当日現金でまとめて頂くか、月末締め切りで銀行振込みして頂きます。

ご利用の流れ

  • Step1
    株式会社ぷらねっと 優とぴあ事業部にお気軽にお問い合わせください。ご都合の良い日時にお伺いいたします。施術場所や、ご要望、ご希望日などをお伺いしながら、優とぴあについてご説明させて頂きます。
    株式会社ぷらねっと 優とぴあ事業部 お電話(0834-33-2111)
  • Step2
    ご利用をお決め頂きましたら、その後出張日時をご相談の上、決定いたします。事前にお渡しした「受付表」に必要事項をご記入頂き、出張予定日の*3営業日前までにFAXをお送りください。
    (*当社営業日は土日祝を除く平日です)
  • Step3
    当日、必要人数の理美容師がお伺いし、施術を行います。
  • Step4
    施術場所を清掃し、施術前の状態に原状復帰し施術を完了、ご希望のお支払方法に応じて清算、又は実施確認をして頂き終了致します。

お問い合わせ

株式会社ぷらねっと 優とぴあ事業部
お電話(0834-33-2111FAX(0834-33-2110)
「散髪の件」などとおっしゃっていただければ、すぐに担当者に繋ぎます。
お気軽にご連絡ください。

メニュー

メニュー名
カット
(イスや車椅子に座っての施術です。)
臥位・部屋カット(寝たままカット)
(ベッド上等、寝たままでの施術です。)
パーマ パーマコース
(カット込み)
毛染めコース
(カット込み)
フルコース
(カット・毛染め・パーマ込)

ご利用者の声

加藤 裕子さん(仮名)48歳

入院中の母の髪は、娘の私が慣れない手つきで切っていました。
車椅子の不自由さもあるのでしょう、「短すぎる」「左右が揃っていない」と文句を言い、親子喧嘩になることもしょっちゅうでした。
そんな頃、優とぴあさんが病院に来て下さるようになりました。カットだけでなくパーマを掛けたり髪を染めたり、美容師さんとおしゃべりをしながら、きれいになっていく自分の姿におしゃれな母は大満足。
花柄のパジャマに薄っすらとお化粧もはじめて心身ともに元気になってきました。おしゃれって大切なことなのだと、いずれ母の歳になる自分を想像し考えさせられるこの頃です。
優とぴあさんに夢と希望を頂き感謝しています。

タイトルとURLをコピーしました