ぷらねっとは、山口・広島に特化し、地域に密着した総合人材サービスを展開しています。
山口・広島に特化することで、それぞれの地域の特徴、産業分布、リアルタイムな地域経済の状況を踏まえ、地域に根差したホットな企業情報をきめ細やかにご提供できることが強みです。
それでは、まず、就職・転職に向けての流れをご案内します。
就職までの流れ
- STEP1登録・適性検査
具体的に仕事を紹介させていただくにあたり、応募したい仕事がお決まりの場合も、希望のお仕事が決まっていない場合も、まずはご登録ください。
主な内容は以下のような項目です。西暦でご記入いただきますが、和暦の早見表を準備しています。
基本情報、学歴職歴、免許資格、振込口座、車両届け、希望条件、その他
登録後に、ご希望される方全員に適性検査を無料で御提供いたしております。パソコン上で示された質問に回答をクリックすることで価値観、行動特性などをはかり、仕事の適性を導き出すもので、客観的に適職を知ることができ、大変好評を頂いております。
ご来社の際には以下をご持参ください。
- 身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
- 資格者証をお持ちの方はご持参いただくとご記入時に便利です。
- 手持ちのものがあれば、履歴書、職務経歴書などを持参して頂くと、ご記入時に便利です。
- STEP2面談
登録内容を基に、PCC(ぷらねっとキャリアカウンセラー)が、しっかりとお話しを伺います。
スキル、経験、知識、時には趣味や嗜好を踏まえ、プロの目で客観的なアドバイスを行います。
そして何よりあなたの夢や希望をお聴きしたうえで、働き方や、お仕事のご提案を致します。適性検査を受けた方は、更なる客観情報が加味され、より的確なご支援が可能です。
場合によっては、今、慌てて仕事を探すよりは、夢に向かって身に着けるべきスキルや資格の取得を優先させ、職業訓練や資格取得のご相談に応じたり、健康上の不安を解消するまで、療養と仕事のバランスのとり方のアドバイスを行うなど、「今」に捉われない、中・長期的なビジョンのご提案を致します。何より、あなたにとって何がベストかを、あなた視点でご提案できるのが、ぷらねっとの特徴です。
面談時間は、10分程度から1時間以上になることも。
時間を気にすることなく、しっかりとお話を伺いますので、遠慮なくご相談ください。
- STEP3見学・面接など
Step2の面談は、PCCによる今後の方向性を探るためのものですが、具体的に就業のイメージが固まり、希望の仕事が決まった際に、次へのステップ、Step3に進みます。
人材派遣の場合は、職場の見学や、職場リーダーさんから具体的な仕事の説明をして頂く機会を設定したり、企業の直接雇用の場合は、企業の担当者や経営者の面接、ぷらねっとの社員、業務請負の場合は、事業責任者や役員の面接等、雇用形態やご要望に応じて、面談や面接を実施致します。原則PCCが同席し、自己PRの補足や、回答に困ったときのフォローを行い、合格へのバックアップを致します。
ここ一番に自信がない方、履歴書や面接の受け方に自信がない方もご安心ください。
- STEP4合格・就職
おめでとうございます!就職が決まりました!
出勤日も決定し、あとは働くだけ。なのに、不安になってしまう。
そんな経験をお持ちの方もご安心ください。出勤初日は弊社が同行します。
入職の手続きや制服の準備なども、しっかりとフォローします。また、就業後の不安や悩みも、引き続きPCCが、親身になってご相談をお受けします。
時には厳しいアドバイスをすることもありますが、就職先への申し入れが必要と判断した場合は、あなたに代わって企業と話し合いを行います。
働く側、企業側、双方にとって何が大切かを常に考え、より良い解決に向けて行動します。
ぷらねっとだからできる事
ぷらねっとは、厚生労働省より、有料職業紹介事業、労働者派遣事業の許可を受け、企業の直接雇用の紹介、派遣社員の雇用のほか、自社の事業として、熱学事業部、出張理美容事業部、教育事業部の雇用も積極的に進めています。様々な雇用形態、システムにより、求職者の皆さまの「働く」を応援しています。
Point1 キャリアカウンセリングが充実
登録者時のヒアリングを重視しています。徹底した研修、訓練を受けた※PCC(ぷらねっとキャリアカウンセラー)が、しっかりお話しを伺います。学歴、職歴、趣味や嗜好等から、スキル、経験、知識等を分析し、プロの目で客観的なアドバイスを行います。
Point2 面接や面談、初日の出勤もお任せ
ここ一番に自信がない方、履歴書や面接に自信がない方もご安心ください。企業への面接・面談には、原則PCCが同席し、自己PRの補足や、回答に困ったときのフォローを行い、合格へのバックアップを致します 合格後の各種手続きや準備などもご相談ください。出勤初日は原則、PCCが同行します。
Point3 就業後のフォローがバッチリ
職場の人間関係、仕事内容、残業や休暇など、就業開始後の悩みや心配も気楽にご相談ください。就業先への申し入れを行うなど、あなたの立場で考え、具体的な対応を行います。働く側、企業側、双方にとって何が大切かを常に考え行動します。
Point4 山口・広島に特化したサービス
ぷらねっとは、山口、広島に事業所を持ち、地域密着型の人材サービス事業を展開しています。山口と広島は、隣接する県域ではありながら、産業構造や企業の状況には、それぞれの特徴や地域性があります。ぷらねっとは、それぞれの拠点に応じたきめ細やかなサービスを心がけています。
Point5 教育事業部があるからこそ
ぷらねっとの教育事業部は、各種研修、職業訓練事業を展開しています。「ぷらねっと職業訓練広島校」では、現在、3教室で職業訓練を運営しています。また、P検(パソコン検定)やTOEICの試験会場としても認定されており、学びの環境が整っています。だからこそ、身に着けるべきスキルや資格の取得、職業訓練や資格取得について、プロのアドバイスが可能です。
Point6 週払いに対応で、ピンチも切り抜け
通常の給与は、月末締め、翌月20日払いです。しかし、失業状態が続いてしまったり、急な入用があったとき等、このサイクルではキツイ!という場合もご安心ください。週払いが可能です。
Point7 福利厚生もしっかり
●有給休暇制度、各種社会保険制度完備
●Webラーニングを無料で 受講可能
●HPのぷらねっとスタッフ専用ページにて花見、キャンプ等イベント案内随時
●プレジャーボート貸出(事前に申し込みが必要です)
●広島フットサルチームのメンバー随時募集中
応募したい仕事がお決まりの場合も、検討中の方も、まずはお気軽にご登録ください。ご登録は、山口、広島、どちらかのオフィスにご来社頂くか、遠方、就業中など、来社が困難な場合には、Webより、カンタン事前登録ができます。
様々な働き方
正社員、非正規社員、派遣・・・?
わかっているようで、わかりにくいとお感じの方も
多いのではないでしょうか。
働き方について整理してみます。
(1)正規社員とは
正規社員の定義について、法律で明確にされていないが、一般的には、会社内で正社員と呼ばれ、期間の定めのない雇用契約で働いている社員をさすことが多い。
(2)非正規社員とは
非正規社員の定義について、法律で明確にされていないが、一般的には、契約社員やパートタイマー、アルバイト、派遣社員のように期間を定めた雇用契約により、正規社員と比べて短い時間で働く社員をさすことが多い。
正規社員と非正規社員の一般的な分類
※上記の
内は、すべて企業の直接雇用です。
※嘱託社員は、正社員とは異なる契約によって勤務する準社員の一種。一般的に定年後も引き続いて会社に所属する人のことを指す場合が多い。
ぷらねっとは総合人財サービスです
厚生労働省より、2つの許可を受け、人材に関わるサービスを展開しています。
1.有料職業紹介事業(35-ユ-300017)・・・ 民間のハローワークのような職業紹介
2.労働者派遣事業(派35-070006)・・・ いわゆる派遣、人材派遣と呼ばれる事業
3. 紹介予定派遣・・・ 1と2の融合。職業紹介(企業の直接雇用)を前提とした派遣
4. 請負・・・ ぷらねっとが、請け負った仕事を弊社の社員、又は法人、個人が請け負って実施
上記、1.は企業の直接雇用、2.と4.はぷらねっとの雇用です。また、2.と3.はぷらねっとの雇用の後、企業の直接雇用に転換される可能性があります。(条件等はお問い合わせください。).
1.有料職業紹介事業
上記の例の、内は、すべて企業の直接雇用です。ぷらねっとは、企業から直接雇用する人材の求人申し込みを受け、企業の求める人材像に合致した求職者を探し、紹介する事業(有料職業紹介事業:厚生労働省)を行っています。
企業からの求人票を受理し、求人活動を開始、ぷらねっとの既存登録者や、応募者の中から、企業の応募条件に合致する求職者を選定し、企業に紹介します。
2.人材派遣(労働者派遣事業)
企業からの派遣採用の申し込みに対応し、ぷらねっとが、既存登録者や、応募者の中から、企業の応募条件に合致する方を選定し、希望者と雇用契約を結んだ上で、企業へ派遣します。
以下が人材派遣の概念図です。
実際に雇われている会社(本人と雇用契約を結んでいる会社)を「派遣元」(略:「元」)といい、実際に働く会社を「派遣先」(略:「先」)といいます。 (株)ぷらねっと は「元」です。派遣スタッフは(株)ぷらねっとと雇用契約を結びます。そして、(株)ぷらねっと は「先」と派遣契約を交わし、スタッフは 「先」の指揮命令の下で働きます。
上記【正規社員と非正規社員の一般的な分類】の「※派遣社員」
スキルアップのために様々な経験を積みたい、契約に縛られたくない、期間を定めて仕事をしたい、入社試験や面接など面倒な過程を経ずに仕事がしたい、開業までの資金集め等々、派遣で働くメリットは多数あります。
★ぷらねっとは、直接雇用への移行を推奨しています。
一定期間の派遣就業ののち、派遣先企業の直接雇用を積極的に推進しています。ぷらねっとは1.の有料職業紹介事業の認可を受けているため、派遣から上記1.の直接雇用枠の働き方に移行するよう、企業に働きかけることができるのが強みです。
比較的、規模の大きな企業や、福利厚生などが充実した企業に派遣採用を積極的に行う傾向もあるので、大手の社員を目指す際には、まずは人材派遣から就業し、働きぶりを認めてもらってから直接雇用に切り替えてもらう道を選択する求職者が増えています。
*派遣のままでの就業を希望される場合、または、企業が直接雇用への移行システムを持たない場合は、該当しません。事前にご確認下さい。
3.紹介予定派遣(1.と2.の融合)
1.職業紹介、2.人材派遣を融合したものです。
直接雇用を前提に、企業が最長6ヶ月間、派遣としてスタッフを 受け入れ、派遣期間終了時に双方の合意をもとに雇用を成立させるシステムです。企業は、派遣期間に、適正や能力を見極めることが出来き、働く側も、企業風土や仕事内容を見極めることができるため、双方にとってメリットがある仕組みです。
企業の直接雇用では、ハローワークや求人広告、知人の紹介などにより、直接企業に履歴書を送付したり、面接や試験を受けてなどの過程を経て合格となりますが、紹介予定派遣では、これらの過程をぷらねっとの担当者がバックアップするため、いざというときに自分を上手に出せない方にも安心です。日々の仕事ぶりが認められることで、直接雇用へのハードルは低くなります。反対に、働いてみた結果、どうもイメージが違うという場合には、派遣契約が終了した時点で契約を終了することができます。
4.業務請負
ぷらねっとが直接雇用し、企業から請け負った業務を、その企業へ出向いて仕事をして頂く場合もあります。この場合は、ぷらねっととの契約を雇用契約(社員)とすることも、業務請負契約とすることも可能です。いわゆる「一人親方」や「フリーコントラクター」などの個人事業主としての契約がこれにあたります。この場合はご自身での税務申告となります。
PCC(ぷらねっとキャリアカウンセラー)の紹介
PCCとは「ぷらねっとキャリアカウンセラー」のことです。
ぷらねっとでは、「人間関係トレーニング」、「カウンセリングトレーニング」を中心としたPCC研修を修了したキャリアカウンセラーが、あなたの就職を全力でバックアップしています。
PCCは、研修修了後も、定期的にフォローアップ研修や研究会を開催し、カウンセリング能力の向上に向けた研鑽を行っています。
ご登録時のカウンセリングはもちろん、仕事探しの間、入職後も、あなたのホンネにじっくりと耳を傾け、ご相談に応じます。 お気軽にお声かけください。
岡田 くみ子
キャリコン6000人超え。経験から来る安心感でファン多数!
岡田 秀星
心も体もLサイズ!優しさと強さで交渉力に定評あり。
高橋 幹奈
明るいキャラで、スッキリ感と安心感が同時進行です。
田中 優作
スピードと事前の対応で、トラブル回避も万全です。
武田 未来
母+姉+妹的要素の集合体。安心感が違います。
藤井 映美
傾聴の母。話すうち、あなた自身が答えを出してる?
登録スタッフの声
-
46歳 男性
派遣、アルバイトで結構スムーズに仕事探しができていましたが、急に思い通りの仕事に就けなくなり、先のことを考えると不安になっていました。ネットでぷらねっとの正社員転換ありの求人を見つけ応募したところ、なんと半年で製造の正社員になることができました。仲間から、「うそやろー」とうらやましがられています。
-
20代 女性
なかなか自分のやりたいと思える仕事に出会えず、ネットで求人サイトを色々と見ていたところ、『就職を全力でバックアップします』と書いてあったので魅力を感じて応募しました。最初の面談をしてくれた担当者さんがとても話しやすい方で、リラックスして話ができ、すぐに仕事に就くことができました。
-
30代 女性
派遣が初めてだったので、何も分からず不安でしたが、派遣のシステムから丁寧に説明してくれ、こちらの不安をひとつひとつ取り除いてくれて安心感がありました。
私の現状や希望を聞き、合ったお仕事を紹介してくれたのに加えて、就業先について良い部分だけでなく、悪い部分もはっきり言ってくれたのでイメージも付きやすく、入職後のギャップがほとんどありませんでした。
-
40代 男性
就業後も不安なことや、分からないことがあれば、気軽に相談できる環境を作ってくれるので、悩みをその都度に解決することができています。
今の仕事をしていて、大変な部分もありますが、ぷらねっとさんにフォローしてもらいながら、とてもやり甲斐を感じて働けています。
-
40代 女性
子育てで長い間働いていなかったので、働くことが不安でしたが登録時に色々話を聞いてくださって、働く勇気をもらいました。お蔭様で週に3回の仕事を紹介してもらい、無理なく働くことができています。
-
42歳 男性
7、8年前にぷらねっとさんから派遣でITの仕事をしていました。
それをきっかけに独立して自営をしましたが、仕事量が減ってきたので、再びぷらねっとさんに相談しました。すると、その日のうちに、自営のスキルを活かした仕事を紹介してくれました。今は、ほそぼそと自営を続けながら新しい職場で活躍の機会に恵まれています。相談して本当に良かったと感謝しています。
-
28歳 女性
前の派遣会社で寮付きの仕事をしていましたが、契約更新されず急に3日後に寮を出ていくように言われ困っていました。SNSで助けを求めたところ、ぷらねっとに辿り着きスムーズに寮付き案件の紹介を受けられて助かりました。派遣会社はどこでも同じではなく、ちゃんと聞いてくれる担当者がいるかが決め手だなと思いました。
-
26歳 女性
子供を預けながら仕事をすることにしてぷらねっとに応募しました。仕事の紹介だけではなくて出勤時間とかを考えて預け先の情報を事前に調べてくれていたり、電車の時刻を確認してくれたり、ここまでしてくれた派遣会社は初めてでビックリしました。
-
38歳 男性
仕事帰りにふと立ち寄ったら、ほとんど話したこともない別の担当者さんなのに、ちゃんと顔も名前も憶えていてくれて、暑いのでと冷たいお茶まで出してもらいました。状況を丁寧に聞いてくれました。そのあとすぐにいつもの担当者さんから電話がありました。情報がしっかり伝達されていたので嬉しかったです。