教育事業内容

「人は財産」 〜企業の繁栄は人材次第〜

ぷらねっと教育事業部は、役員経験者や、実務経験者など経験豊かな講師陣で実践の裏付けに基づいたカリキュラムをご提案いたします。自分が今ここに在ること、仕事が出来る事が有り難い(神異な)ことと感じ、「働く」とは、傍(はた)を楽にすることだということを意識して、チームのために率先して行動できる人材育成を目指します。

ぷらねっと職業訓練広島校

求職者職業訓練

求職者支援訓練は、主に雇用保険を受給できない方を対象に、厚生労働省が平成22年度にスタートした基金訓練を前身とした職業訓練です。ぷらねっとは、制度開始以来、厚生労働省より継続して認定を受け、毎年多数の修了生を輩出し続けています。

求職者事務室 求職者教室

生産性向上支援訓練・IT活用力セミナー

生産性向上支援訓練・IT活用力セミナーは、ポリテクセンターが民間機関を活用して実施する従業員向けの訓練・研修です。
ぷらねっとはポリテクセンターに登録申請をしている民間機関になります。

詳細な情報については下記の資料をご確認ください。

生産性向上支援訓練
広島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター広島)では、事業主の皆様が行う生産性向上に向けた人材育成を支援しています。

資格試験会場運営

ぷらねっと広島支社は、教育事業の一環として、検定や公開テストの試験会場に認定されています。広島駅近で便利な好立地で、あなたの学びを形にするお手伝いを致します。

P検 (ICTプロフィシエンシー検定試験)

求職者支援訓練の受講生は、いつも学んでいるPCと教室が、そのまま試験会場になるので、リラックスして試験に臨むことができ、好評です。

P検 (ICTプロフィシエンシー検定試験)教室

P検-ICTプロフィシエンシー検定試験 会場検索
P検-パソコン検定試験はパソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

B検(ビジネス能力検定ジョブパス)

ビジネス能力検定ジョブパスの広島会場です。広島駅からのアクセスがし易く外部受講生の方から通い易いと好評をいただいてます。

求職者支援訓練の受講生は、いつも学んでいるPCと教室が、そのまま試験会場になるので、リラックスして試験に臨むことができます。

TOEICの広島会場

人材教育の流れ、研修・セミナー事例

人財教育の流れ

研修事例

<共通>
1.楽しくなくちゃ仕事じゃない 2.職場のコミュニケーション 3.モチベーションアップ研修
<経営幹部>
1.経営計画の作り方 2.目標管理研修
<管理職>
1.管理職養講座 2.部下育成のマネジメント講座 3.リーダーシップ研修
<一般社員>
1.若手社員研修 2.職場の報・連・相 3.PDCAサイクル
<新入社員>
1.新入社員研修 2.マナー研修 3.企業・組織研修

社員研修・セミナー

実績
徳山市 ベンチャー&ビジネス養成講座
徳山市 ベンチャースクール
山口大学経済学部 アントレプレナーシップ講演
山口大学経済学部 模擬面接試験管及び就職活動コーディネーター
徳山工業高等専門学校 ビジネスマナー講座
徳山工業高等専門学校就職講座 インターンシップ事前研修
山口中央郵便局 管轄内課長研修
新南陽郵便局 局員研修
女性就業センター ビジネス実技研修
鹿野町役場職員会 電話応対講座
徳山ハローワーク パートタイム研修
広島県母子寡婦会 就職準備・離転職セミナー
広島市母子寡婦福祉連合会 就業支援講習会

タイトルとURLをコピーしました